愉快さを選ぶ2
更新日:8月16日

ビーイングバリュー経営を実践するための10の美意識
2021.05.12
「愉快さを選ぶ」
~愉快とは~
愉快といえば、ダイヤモンド◇ユカイさん。
◇ユカイさんは、直接知り合いという 訳ではないのですが、 同じ町の在住で比較的お住まいが近く、 息子とユカイさんのお子さんが 学校が同じということもあり、 勝手ながら、とても親近感を感じています。
派手な方ではないですが、いらっしゃれば、 やっぱり目にとまるので、 学校の運動会でお見かけしたり、 信号待ちで横断歩道に立っていたときに 運転している姿をお見かけしたりと、 ちょいちょい生ユカイさんはお見かけしています。
ダイヤモンド◇ユカイという名前の由来は、 テレビ雑誌などのメディアでご自身が語られて いらっしゃいます。
本名は、ゆたかさん。
ユカイは、以前から周囲で呼ばれていたあだ名で、 バンド結成時に、他のメンバーは、 ジョニーとかジョーとか、 いかにもミュージシャンぽい呼び名をつけている中で、 ユカイじゃ、どうもミュージシャンぽくない。
そこで、周りに負けないキラキラした ミュージシャンの名前にしようと考えて、 キラキラと言えばダイヤモンドだと、 上にダイヤモンドをつけた。
さらに、キラキラ感を強めるために☆をつけて、 ダイヤモンド☆ユカイにしたと、 実に“愉快”なエピソードを披露されています。
で、ユカイさんの後に、名前に☆をいれる方が 増えてきて、面白くないので、 ☆を◇に変えています。
キラキラさせたいから、ダイヤモンドを 上につけちゃうっていう、ベタさ。
さらにビジュアルを強めるために、 名前に☆を入れるっていうセンス。
しかも、独自性がなくなってきたため、 ☆を◇にビジュアルを変えるという、 セルフブランディング感覚。
実に、クレイジーで、愉快さを選ぶ方ですよね。 ユカイさんの美意識を強く感じます。
ユカイさんは、いつも軽く笑みを浮かべた顔を されています。
実際にお見かけした時も、テレビで見る時とおんなじで、 運動会でも、運転中も、あの軽い笑み顔そのままです。
ユカイな顔って、あれなんだなと、 勝手に固定モデル化しています。
愉快って、
はしゃいだり、無理に笑かしたりというのではなく、 もっと、ナチュラルで、軽やかで、 ちょっと高めのいいあんばいのテンションな状態。
表情は、あのユカイ顔。
ユカイさんは、その見た目も含め、 周りを愉快な気分にさせる方なのだと思います。 だから、周りからユカイと呼ばれる。
名前のエピソードに象徴されていますが、 自分で愉快さをつくる、愉快さを選ぶ、 ビーイングバリュー経営10の美意識の実践者 そのものです。
ユカイ顔で、愉快さを自らつくる。 これですね!
それでは、ユカイ顔で、今日も素敵な一日を!